❓
収穫バトル
特定のお手入れを実行すると、自分の庭の畑上空に「マスターピピ」が出現します。
[マスターピピ]をタップすることで、「収穫バトル」に挑戦することができます。
収穫バトルでは、マスターピピが紹介するライバルたちと、どちらの方がより評価の高い作物を収穫できるか競うことができます。
勝ち進むことで、素材やピピアなどの豪華報酬を獲得することができます。

オブジェ編成
収穫バトルではカスタムオブジェとリメイクオブジェを使った編成を行います。
リメイクオブジェを所持している状態でリメイク元のカスタムオブジェを編成するとリメイクオブジェが重なる形で自動的に編成されます。
この状態となると、リメイク元のオブジェとリメイクオブジェの総合力が大きく上昇します。
挑戦するエリアによって、編成できるオブジェ数が変動します。
カスタムオブジェは主にガチャより入手することが可能です。
リメイクオブジェは特定のカスタムオブジェのビルド報酬より入手することが可能です。
収穫バトルではストーリーオブジェを使用することはできません。
リメイクオブジェのみを編成することはできません。
<おすすめ編成>
[おすすめ編成]ボタンをタップすると、所持しているカスタムオブジェの中から総合力が高い順に自動的に編成されます。
挑戦回数
未クリアのステージに挑戦した際に挑戦回数は減少しません。
すでにクリアしているステージに挑戦する場合、1日の挑戦回数に制限があります。
挑戦回数は、毎日AM4:00にリセットされます。
挑戦に必要となるアイテム
収穫バトルに挑戦するには、オーブが必要となる場合があります。
必要なオーブの数は、挑戦回数に応じて変動します。
報酬
報酬には、「初回クリア報酬」と「ランダムクリア報酬」が存在します。
初回クリア報酬は、該当する収穫バトルで初めて勝利したときに入手することができます。
ランダムクリア報酬は、勝利時にラインナップの中から確率に応じて入手することができます。
スキル
収穫バトルでは、オブジェの「スキル」の効果が発動します。
発動するスキルは、収穫バトルのオブジェ編成画面の[詳細ボタン]から確認することができます。
スキルはオブジェ一覧の未所持オブジェの詳細画面や、オブジェ強化画面の[ビルドタブ]の所持スキルから確認することができます。
また、ビルド強化をすることで、スキルの効果を強化することができます。
収穫バトルランキング
所属しているGPランキンググループ内にてステージクリア数に応じたランキングが表示されます。
毎日AM4:00頃に集計及び更新されます。
注意事項
収穫バトルでは収穫したことがない派生作物は自分・対戦相手の双方で出現しません。
バトルを途中で中断すると、勝利していた場合は挑戦回数がカウントされます。
また、勝利時の報酬については直接配布されます。
獲得ポイント数が同一(引き分け)だった場合、負け扱いとなります。
収穫バトルのエリアは自分の庭の進行度によって随時解放されます。